Popular Posts

  • あだっぽい路地
    情熱 の 大半には、自己からの逃避がひそんでいる。 こんばんは、僕です。 実生活で「僕」なんて、目上の人にしか使わないんですけどね。 やっぱり、文中で一番しっくりくる一人称は「僕」みたいです。 「拙者」も悪くないんですけどね。ちょっとブシドーすぎるかな。 「わい...
  • Crazy tuna steak
    たまには連投をしてみよう。 だって暇なんだもの。 麦酒の美味しい夜ですし、おすし。 先ほど上げた記事ではシンガポールに入る直前でしたけど、 もうインドネシアに入りました! サーフィンで有名なクタ、ってとこでよちよちしてます。右も左も分からん。 青い空! 広い海!...
  • カット・バック・ドロップターン
    スラマッパギ!! って「おはよう」なんですね。 「こんにちは」だと信じて疑わない僕がいまして。 違うらしいですね。ええ。ええっ!? どや顔で現地の人に使ったら真顔で訂正されました…。 「ちげーよジャパニーズお前は間違ってる!」 ってね。 ははは…。 そんなことはさて置いて...
  • 待ちくたびれて朝がくる
    神奈川を席巻する爆弾低気圧。そいつを見守っていたら朝が来ていた。 轟々と注ぐ雨音と濃紺の空が満たす室内で思い出す。どうやら今日は晴れるらしい。 さっきまで頭上のロフトでは大地が寝ていて、それまではしおぽんの誕生日で。 4日後に出発するらしい俺といえば、その実感も持たぬ...
  • ようこそ、誰も知らない街へ
    来たね!来ましたよ!! 今日はそうです。そうだったんです。 旅立ちの日。記念すべき第一歩。 半ば待ちくたびれた感があるけどね。 それは否めないけどね!寂しさも混じりつつね。 まずは 昨夜 の振り返りから行ってみましょう。 箇条書きっぽく行っ...
  • 舌切り雀は二枚舌
    次回は魅惑のトルコ編。 それまで皆さんマッサラマー! …そう最後に書き残してからどれだけの月日が経ったでしょうか。 夏が過ぎ、秋も去り、気付けば冬になっていました。 僕はいま 日本 からこいつを綴っています。 え? いつ帰国した...
  • さよならストレンジャー
    牛肉麺うまし!ハウチー! え?ハウ"チー"じゃなくてハウ"ツー"なの? おばちゃん、 ハウツー!! あ、どうも。 今日で台湾4日目の僕です。 電車(MRT)もローカルバスも乗り継げるようになりました。 ...
  • 鹿児島ロッキンハム・ブルクリークス
    9回の裏、一打逆転の場面で4番ベイ・ブルース! 初球投げた!! 打ったあああああああ!!! 深い、深いぞ! 外野バック! バック! 取れるか!? 取ったあああああああ!!!! オーストラリアの快進撃に国民は狂喜乱舞。 パース屈指の右翼...
  • 哲学的モノボケ
    静かに沈む夕陽は… 浜辺を紅く染め上げ… 寂寥感を僕らに託し… 濃紺へと生まれ変わる。 僕 らが生きていく上で絶対に必要なものってなんだろう。 例えば。毎日、大切な人と夕陽を眺める事が出来るなら? 3食美味しいご飯を食べ...
  • ライ麦畑でcatch me if you can
    ※ リアルタイムではインドネシア、バリ島にいます。 半袖短パン最高ううう!! (……小…籠………包… ……牛………肉麺…… ……排……骨…飯…… ……豆………花……… もう無理ですよぉ… 食べらん...
+

地球儀のスライス

休学×バックパック×世界一周?

Categories

  • UAE (1)
  • インドネシア (5)
  • オーストラリア (1)
  • タイ (1)
  • トルコ (1)
  • ネパール (3)
  • マレーシア (1)
  • 出発前 (2)
  • 台湾 (4)

icon

続きを読む »

icon

icon

続きを読む »

icon

icon

前の投稿
登録: 投稿 (Atom)
  • About the Blog

    ワクワクに導かれ、世界を歩いた記録です。
  • About writer

    自分の写真
    Taijen
    詳細プロフィールを表示
  • Popular Posts

Powered by Blogger.